« 2011年9月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年10月

2011年10月31日 (月)

box.netは使えない

オンラインストレージサービスのbox.netですが、アップロードに死ぬほど時間がかかる

30MB程度のデータをアップするのに1時間以上かかるとか、もはや苦行です。

アップロードが遅いオンラインストレージはいくら容量があってもクソだとわかりました。

2011年10月30日 (日)

【自己責任】PayUpPunkについて※追記あり

話題のテザリングアプリ「PayUpPunk」を使ってみました。

設定方法はコチラ
http://gori.me/iphone/11362

実際に自分でも利用してみてテザリングが可能であることを確認しました。
その時は感動したのですが、気になるのは料金。
すると、ソフトバンクはこのような説明がありました。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/080201.html

この説明を見る限り、PayUpPunkで接続した場合はこの料金が発生しそうですね。
また、古いブログにこのようなものがありました。

http://iphone-get.seesaa.net/article/121390597.html

一部記事を抜粋すると

パケットし放題の対象外となるアクセスインターネット料金とは?
iPhone3.0リリース前の2009年6月時点でソフトバンクモバイルに問い合わせたところによると、実はこれがテザリング料金なのだ。

と、ある。
なので、PayUpPunkでつないだ分は定額料金とは別で徴収されると考えてほぼ間違いないでしょう。
一ヶ月で数百万円払える方だけ、楽しんでみてはいかがでしょうか。

ちなみにauは知りませんので、auユーザーの方は自分で調べてみてください。

※12/13追記
別料金は現在のところ発生していないようです。
また、アプリ自体はすでにAppStoreから削除されているようです。
今後も同様のアプリが出てくるかもしれませんが、基本的には公式からテザリングが解禁されるまでは使わないほうがよろしいと思います。

※2012/1/5追記
誤解を招くタイトルを変更いたしました。
一部、誤解を招く文章に取り消し線を入れました。

2011年10月27日 (木)

iPhone4Sでsafariが固まる

iPhone4Sにしてから、safariで何かしらの登録を行うときに決まってアドレス入力で固まってしまう。
おそらく、日本語入力ができないフィールドで起きる現象と思われる。

これを直すにはsafariを2回も起動しなおさなくてはいけない。

ググっても対処法は出てこない。

困った。


2011年10月13日 (木)

xcode4.1をアップデートしたあと、4.2がインストールできない人へ

Mac AppStoreでxcode4.1にアップデートしたあと、さらに4.2にアップデートしようとしてもできないことがあります。

Xcode is already installed on this computer. Choose Software Update from the Apple menu to check for available updates.

こんなエラーが出る。
Apple menuってなんだよって感じ。

これの解決方法は、アプリケーションフォルダにある「Install Xcode.app」をゴミ箱へ入れるだけ。

なんだかわからんが、とにかく古いものが入ってると起きる現象のようです。

もし、4.2がインストールできねー!って嘆いている方がいたら、試してみてください。

2011年10月 7日 (金)

訃報から一夜。ジョブズのいない地球の上で。

2つの記事を紹介します。

http://lifehacking.jp/2011/10/steve-jobs/
@mehoriさんの「次の One more thing を作るのは私たち自身」

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111006/223057/?P=2
中川ヒロミさんの「スティーブ・ジョブズをカリスマ扱いしてはいけない」

お二人の記事のエッセンスは「彼から学んだことを、今後の人生に活かそう」ということです。

自分もまったく同じ事をジョブズ辞任の時に思いました。

彼が最前線にいなくても、彼の作った世界をもっと引き上げていこう。

iPhoneがもっと多くの人に愛されるようにと。

そして、彼の背中に翼が与えられ、地上から去ったいまも気持ちは変わりません。

もちろん、iPhoneが今後100年続くなんて露とも思っていません。

ましてや、10年すらあやしい。

そんな時代です。

だから何もしないなんて、もう考えない。

ジョブズの言葉を借ります。

「時間は限られています。他人の人生を歩んで時間を無駄にしないでください。世間の常識にとらわれないでください。それは、他の人々の考えに従って生きることに等しいのですから。周りの意見に惑わされ、自分の内なる声を見失わないでください。」

内なる声を聞き、行動する勇気が必要な時だと思います。

2011年10月 6日 (木)

Gray Day -スティーブ・ジョブズが天に帰った日 -

http://www.apple.com/jp/

2011/10/06(日本時間)では、ジョブズの写真が表示されています。

http://gigazine.net/news/20111006_steven_jobs_pass_away/

追悼ニュース


言葉にならない。

嘘だといってよ。と、ポケットの中の戦争のセリフがぐるぐる回る。

神様。

彼に翼をつけるのがはやすぎやしないかい。

僕らの手に未来を残し、彼は天へと帰った。

これから、彼は見えない指導者として多くの人にインスピレーションを与えていくだろう。

自分は「死」が終わりではないことを知っています。

しかし、やはり寂しい。

サンキュー、ジョブズ。

あなたがくれた時間は、いまの時代においてとても輝いていました。

これからはあなたの輝きを、僕や僕のようにあなたから光を受け取った人たちが保っていく。

いや

もっと輝かせていきます。

あなたが、もう一度生まれたいと思うぐらいに。

2011年10月 5日 (水)

Lets talk iPhone葬式会場

http://japanese.engadget.com/2011/10/04/lets-talk-iphone/

まとめは上をどうぞ。

いやー、リーク情報がどれだけ役に立たんかわかりましたね。

しかし、それを超えるサプライズがないAppleに今回はがっかり。

4S(フォースという俗称もすでに登場)は、とりあえず欲しいけど、すぐに5が出るなら微妙。

64GB版は欲しい人は嬉しいのでは?

しかし、全体的にガッカリ感満載。

情報を完全シャットアウトできれば、こんなガッカリ感はなかったかも。

というわけで、7日から予約できるそうです。

« 2011年9月 | トップページ | 2011年12月 »