« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月 7日 (土)

【ネタバレ】FF13-2レビュー 14

14回目です。

AF700 死にゆく世界
結局カイアスが黒幕ってことらしい。
けど、いまいちよくわからん。彼はAF700の人間なのにどうやって時間を超えたのだろう。カイアスって不死なだけじゃないの?
混沌の心臓は女神エトロの力が宿っているから時間を超えられるのだろうか。
それとも、カイアスってはるか過去の人間なのだろうか。

※思い出したので追記
AF003 ネオ・ボーダム
桟橋からもぐ投げするとランダが手に入る。

AF700 ネオ・ボーダム
女神エトロが門を通して奇跡を起こした。
しかし、その門から現れた「何か」は、世界から「時」を破壊するほどの力をもっている。
カイアスはその力を利用して、世界から「時」を破壊し、ユールたち時詠の巫女を救おうとしている。

FFは魂を肯定している作品。
死んだ先の世界があることをきちんと伝えている。
この1点において、FF13-2は名作だと言える。

アリサはカイアスの協力者?

マップ中央左の大木の陰に補給装置の解除コードがある。
決戦で使うらしいので、ゲットすべし。

こんどこそ決戦前だと思うので、攻略サイトで取れるフラグメントなどをかたっぱしからゲットしていく。

AF01X ヤシャス山
マップ左端のゲートの近くにある穴にモグを投げるとアイテムゲット。

攻略サイトを見るとネタバレ要素が出てくるので、やはりクリアすることにする。

AF500 アカデミア
ラスボスと3回も戦う。
面倒だったけど、まあやりごたえはあった。
少しドキドキできた。

ユールの転生。
それは想い人のため。
カイアスの旅。
それも想い人のため。
けれど、カイアスは気づけなかった。
与えているはずの愛を、奪い続けていたことに。
ユールのためと、未来と世界の人々を苦しめ、ただ彼女がかわいそうだと思い続けて。

本来、転生輪廻はそのような悲しいものではない。
人は誰でも転生輪廻をしている。そのことを忘れているだけ。
だから、この物語には真実を一部だけふくんでいる。
けれど、真実の世界こそ永遠の喜びを伴う世界です。
いつわりの永遠ではない。
そして、限りある生は苦にまみれているけれど、大きな大きな喜びもまた伴っているのです。

ノエルはライバルと雌雄を決した。
セラは生命を賭して未来を変えた。
その結末は。。。

さて、最後までクリアし、FF史上に残るバッドエンドをみせつけたFF13-2。隠しエンディングもこのあと、全部見ていきたいと思います。それでも、エンドは同じ?
つまりFF13-3を作るってことでしょうかね。

あと少しだけこのレビューを続けたいと思います。

2012年1月 6日 (金)

【ネタバレ】FF13-2レビュー 13

13回目です。

AF400 サンレス水郷
迷子のプリン探し
もぐ投げのモーションでモグをそばに読んでからモグ探しをすると捕まえやすい。

5色のプリンと戦った丘をモグ探知

AF??? ザナドゥ
チョコボレースに緑チョコボLV30を出す。
一回の賞金で30コイン。9800枚って遠いなぁ。
ギルやチケットと交換して4000枚まで貯めたが足りない。

AF400 アカデミア
グラビトンコア探し
おてあげ。ここだけは攻略サイトを見た。
マップ左のショップマーク(近くまで行かないとマークは出現しないので注意)まで行き、逆走エスカレーターをジャンプで登って右に曲がる。
ショップがあるので、さらに左に曲がったところのエスカレーターをジャンプでおりたところでモグ探知。モグはもぐ投げモーションで呼ぶこと。

AF4XX アカデミア
すべてのグラビトンコアを渡す。
なにやら決戦を匂わす内容。
やり残したことを片付けてくるか。

AF200 アガスティアタワー
マップ到達度を埋める
面倒なのでやめる

AF01X ヤシャス山
えらく強い奴を倒した。死の宣告ぎりぎりで勝利。
攻略法? レベルをあげてエンハンサーでパンプして殴る。
本当は死の宣告対策していけば楽勝なのかも。

他、色々やり残しがあるけれど、先に進むことにする。
正直、ヒントがなさすぎる気がする。

AF??? 時の狭間
過ちを繰り返しても、新しい道を切り開ける。
いい言葉すなぁ。

で、アリサが黒幕?

女神エトロは未来を見る力と、時を越える力をしもべに与えるらしい。これってファルシの力に近いよね。ファルシは悪魔みたいなものだけど、エトロは人の未来のためにしもべを選ぶ?

自分に都合のいいだけの世界って、地獄。
これまで自分を応援してくれた全員を裏切るんだから。

アイテムとりのがした。無念。

AF700 死にゆく世界
ノエルとぶつかってもすり抜ける。
これは霊の世界。霊の世界は、お互いに意識を向けなければ、隣にいても出会うことのない世界。
しかし、本当ならそこは喜びに満ちた世界。
ノエルの夢は、暗く、寂しい。

セラの力は生命を削る。
やめてもいい戦いを続ける。
他人の幸せのために。
これが人間としてもっとも尊い姿ではなかろうか。

死にゆく世界の死の砂漠、中央左(口のような裂け目の上)の端で金チョコボげっと。

2012年1月 5日 (木)

【ネタバレ】FF13-2レビュー 12

12回目です。
もはやネタバレだけど、レビューじゃないのは気にしていません。

AF100 ヤシャス山の続き
グラビトンコア探し
遺跡のファルシがいる足場の下にモグなげをすると封印の石版ゲット

赤い球体のイベントをすべてクリアすると、遺跡に時空の裂け目が登場する。

コアは左下のサーチライトが動く場所にある、一本だけ立っている柱のそば。

AF400 サンレス水郷
とりあえず放置

AF400 アカデミア
グラビトンコア探し
マップ100%のデータをほしがっている人を発見。
地図の右下。ショップのすぐそば。

コアみつからず。

AF??? ザナドゥ
カオスクリスタルとたったの1ギルをゲットしろとのこと。
面倒だのぅ。

2012年1月 3日 (火)

【ネタバレ】FF13-2レビュー 11

11回目です。

AF200 ヲルバ郷
グラビトンコア探し
ショップある建物の屋根にチョコボで移動してモグ探知。

AF300 ビルジ遺跡
モーグリが金は稼いでから使い方を考えろとかアホみたいなことをいっていたw お金は目的なく集めると心がすさむのでやめましょう。
すさまなくても、物質的執着に囚われて人間として最後の姿になりますよ、と。

お使いイベントが2つほど。
ダジャレはとにかく付き合うこと。

なんたらって花は遺跡の一番奥にある。

AF110 ヤシャス山
マップ中央、パドラ山峡の頂点(チョコボでしか行けない台地の真北)にある亀裂へモグを投げるとアウトドアウォッチが手に入る。

AF400 新都アカデミア
グラビトンコア探し
とりあえずヤシャス山へのゲートを開く

AF100 ヤシャス山
グラビトンコア探し
亡都パドラからショップへ行く時の橋からモグ投げでフラグメントをゲットできる

2012年1月 1日 (日)

【ネタバレ】FF13-2レビュー 10

10回目です。

AF010 ヴァイルピークス
ブリッツ隊を探すイベント。
とりあえず、この時代だけでは解決できない。

マップ中央付近の隠れたトレジャーに勇者のアミュレットとプラチナカジノチケット。

モグ投げで気迫のアミュレット

AF003 ネオ・ボーダム
グラビトンコア探し
満ち干の浅瀬にあるプレートをモグで探知する。

AF005 ビルジ遺跡
グランビトンコア探し
旧時代の廃墟でチョコボに乗り、階段の上からジャンプしてのみ行ける場所でモグ探知。

AF01X ヤシャス山
ゴルなんだかってのに勝てない。最後、必ず殺される。
何耐性が必要なんだ?

AF200 ヲルバ郷
グラビトンコア探し
集落跡、画面右上の四角い部分。右下あたりからモグ投げでワイルドオーパーツ。
肝心のグラビトンコアは分からず

今日はここまで

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »